Web予約

永久脱毛で後悔しないための対策とは?

永久脱毛とは?

施術写真

永久脱毛は、発毛組織を破壊して再び毛が生えないようにする施術です。
細胞を破壊する行為は医療機関だけに許されていて、そこから「医療脱毛」とも呼ばれます。
永久脱毛にはレーザー脱毛と針(ニードル)脱毛の2種があり、現在はレーザー脱毛が主流です。美容皮膚科 銀座フェミークリニックでもレーザー機器による永久脱毛を行っています。

永久脱毛の定義

日本には永久脱毛の明確な決まりはありませんが、米国電気脱毛協会(AEA)では「最終脱毛から1カ月後の毛の再生率が20%以下の状態」と定義しています。
このことから、永久脱毛は「一生、1本も毛が生えてこない」ということではないと分かります。
とはいえ、複数回施術をすれば、自己処理がほとんどいらない状態になります。

永久脱毛について詳しくはこちら

永久脱毛のよくある6つの後悔と失敗しないための対策

元に戻せない

ハイジニーナ脱毛をしたけれど「新しいパートナーに不評だった」「温泉で人に見られて恥ずかしい」、ヒゲ脱毛後に「ファッションとしてヒゲを生やしたくなった」など、永久脱毛後に気持ちが変わって後悔する方がいらっしゃいます。
永久脱毛は発毛組織を破壊するものです。気に入らなくても元に戻せませんから注意が必要です。

【対策】
VIOや髪の生え際、うなじ、男性のヒゲなどはデザインが重要なだけに後悔しやすい部位です。失敗しないためには、施術前に「本当に脱毛していいのか」「デザインはどうするか」などをしっかりと検討するようにしましょう。
永久脱毛するかどうか迷っている、将来的に後悔しないか心配という方は、まずは控えめに脱毛するのがおすすめです。

痛みがつらかった

レーザー脱毛で気になるのが施術時の痛みです。
一般的に「輪ゴムで弾く程度の刺激」と言われますが、想像上に痛くて後悔したという方もいらっしゃいます。
痛みの感じ方には個人差があり、当然痛みに弱い方もいらっしゃいます。皮膚の薄い部位や毛が濃い部位は痛みを感じやすいこともあり、「まったく痛みがない」とはいえません。

【対策】
レーザーによる永久脱毛は、肌質や毛質に合ったレーザー機器を選び、出力の大きさや照射スピードを調整しながら進めることで痛みを抑えられます。
そのためも、施術経験の豊富なクリニックを選ぶようにしてください。
それでも不安な場合は麻酔を使用する方法もあります。

時間がたったら毛が生えてきた

永久脱毛といっても、1回ですべての毛が脱毛できるわけではありません。毛が生え変わるサイクル(毛周期)は1本1本異なるため、すべてを脱毛するには複数回の施術が必要です。
しかも、毛周期に合わせて施術をしないと、「5回コースを終えてもすべてを脱毛できた感じがしない」「時間がたったらまた生えてきた」といった後悔につながってしまいます。

【対策】
施術後に毛が生えてきてしまうのは「施術回数が不足している」「照射モレがあった」「毛周期を無視した施術で十分な効果が得られなかった」などの理由が考えられます。
後悔をしないためには、適切な施術回数を選択すること、施術サイクルやレーザーの照射方法などにこだわり、丁寧に施術してくれるクリニックを選ぶことが重要です。

医療脱毛の回数について詳しくはこちら

最初から全身脱毛を選べばよかった

多くのクリニックの永久脱毛は、全身コースだけでなく部位ごとのプランが用意されています。
金額的には全身コースのほうが高額なので、手頃な部位脱毛から始める方は少なくありません。
しかし、次々と脱毛部位をプラスした結果、最初から全身脱毛を選択した方が安かったと後悔する方もいらっしゃいます。

【対策】
1カ所がキレイになると他のところも気になりだし、最終的に全身脱毛に近い部位を施術したというのはよくあるケースです。
金額面で後悔しないためにも、最終的にどこまで脱毛したいのかをしっかり考えてプランやコースを決めるようにしてください。

想定していたよりも費用がかさんだ

契約したコース料金やプラン料金以外にさまざまなオプション料が加算され、最終的に思っていたより高額になって後悔するということもよくあります。

【対策】
コースやプラン内容にはなにが含まれているのか、必ず必要になるオプション費用はあるのかなど、契約する前に内容をしっかり確認することが大切です。
特にチェックしておきたいのがシェービング代です。
VIOや背中、うなじなど自分で処理しにくい部位もあるので、シェービング無料のクリニックを選ぶようにしましょう。

契約後にもっと安いクリニックを見つけた

永久脱毛が行えるクリニックはいくつもあり、選択肢が多いだけにクリニック選びは難しいものです。
今のクリニックに不満はなくても、より安いクリニックを見つけると、「情報収集が足りなかった」「焦って高額なクリニックを選んでしまった」などとガッカリしてしまうことがあります。

【対策】
クリニックによって金額に差はありますが、安さだけで選んで失敗することもあるので注意しましょう。
同じ永久脱毛でもクリニックによって設備や対応、フォローの手厚さ、予約の取りやすさは異なります。さらに、カウンセリング料や診療代、お薬代、シェービング代などが含まれているかどうかで費用の総額も変わります。
クリニックを選ぶ際は、額面だけで比べず、総合的に判断することも大切です。

永久脱毛のメリット

自己処理の手間が省ける

自己処理

ムダ毛の自己処理は手間がかかり、面倒なものです。
ワキ、腕や足などの目立つ部位は定期的に行わなければなりませんし、デリケートゾーンや背中などは処理が難しく、それ自体がストレスになることもあります。
永久脱毛をすれば、自己処理にかけていた労力や時間が省け、日々のストレスからも解放されます。

肌トラブルが減り美肌効果も

肌トラブル

自己処理でお肌を傷つけたり、肌トラブルを繰り返したりしていた方は、永久脱毛によってお肌への負担を低減できます。
また、永久脱毛でムダ毛がなくなると毛穴が目立たなくなるというメリットもあります。顔脱毛の場合、産毛がなくなることでワントーン明るく見え、化粧ノリもよくなります。

ファッションの幅が広がる

ファッションの幅が広がる

海やプール、温泉やジムなど、お肌を露出する機会も意外と多いものです。また、ムダ毛を気にして着たい洋服を諦めたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
永久脱毛をしていれば、その都度ムダ毛で焦る必要はありませんし、季節を問わず腕や足を出す洋服、水着や下着などお気に入りのファッションが楽しめます。

銀座フェミークリニックの永久脱毛

20年の実績で高品質の脱毛を提供

美容皮膚科 フェミークリニックは2003年に医療脱毛に特化したクリニックとして誕生しました。
20年間で40万件以上もの永久脱毛症例を手がけ、実績と経験を積み重ねる中で、少ない回数・短い期間で確かな脱毛効果を出すノウハウを確立しました。
さらに、美容皮膚科としてお肌に配慮した施術を心がけており、毛をなくすとともに、その先の美肌を意識したハイグレードな永久脱毛をご提供しております。

3種類の医療脱毛機器を使い分け

銀座フェミークリニックが導入している脱毛機器
アレキサンドライトレーザー ・ジェントルレーズ
・ジェントルマックス
アレキサンドライトレーザー/YAGレーザー ・ジェントルマックス プロ
ダイオードレーザー ・ライトシェア
・ベクタス

永久脱毛に使われる医療脱毛機器には熱破壊式(ショット式)と蓄熱式があります。 どちらも毛を作り出す組織を破壊するものですが、熱の強さとアプローチする場所が異なります。 美容皮膚科 銀座フェミークリニックは、より脱毛効果の高い熱破壊式(ショット式)を3種類導入。 患者さまの毛質や毛量、肌状態、施術部位などによって使い分けることで、痛みやお肌への刺激を抑えつつ、確実で効率のよい脱毛を行っています。

銀座フェミークリニックの医療脱毛について詳しくはこちら

充実のサポート体制

カウンセリング

美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、施術のクオリティーを高めると同時に、不安や緊張をできるだけ解消し、リラックスした状態で施術を受けていただくための環境・体制づくりを心がけております。
例えば、料金もそのひとつです。費用について後悔する方が少なくないことから、剃毛料・初診料・再診料・カウンセリング料・お薬代を含めたシンプルな料金設定になっております。

  • 完全個室

    周囲を気にせず施術が受けられます

  • 追加料金不要

    プラン料金以外いただきません

  • 万全のアフターフォロー

    万一の肌トラブルには医師が迅速に診察

  • 照射漏れ対策

    照射ポイントの3分の1を重ねることで照射漏れ防止

銀座フェミークリニック 院長 北山 英美子

記事監修
銀座フェミークリニック
院長 北山 英美子
日本皮膚科学会所属

【略歴】
平成11年3月 東邦大学医学部卒業
平成11年5月 東邦大学形成外科 入局
平成11年5月 日本形成外科学会 所属
平成15年5月 日本美容外科学会 所属
平成15年5月 渋谷フェミークリニック 院長就任
平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任

TOP