カウンセリング時にニキビ肌でお悩みの患者さまから「医療脱毛を受けたいけどニキビがあると難しいですよね?」というようなご質問をいただきました。
そこで、今回はニキビがあっても医療脱毛が可能かどうかというテーマをもとに説明させていただきますね。
ニキビがあっても医療脱毛は可能?
結論、ニキビがあっても医療脱毛が可能です。
ただし、ニキビの種類によってはニキビの炎症が悪化してしまったり、色素沈着のリスクが高くなってしまうため施術ができない場合もございます。
下記に医療脱毛が可能なニキビと難しいニキビのポイントをまとめました。
医療脱毛が可能なニキビ
【医療脱毛が可能なニキビ例】
・治りかけで化膿が落ち着いているニキビ
・できたばかりの白ニキビ
・黒ニキビ
・ニキビ跡
上記の状態のニキビは、アクネ菌の活動が比較的抑制されていると考えられます。
そのため、医療脱毛を行っても、にきびの症状が悪化する可能性は低いため照射が可能です。
医療脱毛が難しいニキビ
化膿や炎症をおこしてしまっているニキビは症状が悪化してしまうため、医療脱毛ができない場合があります。
【医療脱毛が難しいニキビ】
・炎症を起こしてしまっている赤ニキビの状態
・膿がある黄ニキビの状態
これらはあくまで、一般的な内容であり、実際は医師が状態を見て判断いたします。
そのため、可能と思われていたニキビの施術が難しい場合や難しいと思われていたニキビの状態でも施術が可能な場合もあるため、一度医師の診療を受けることがおすすめです。
医療脱毛はニキビの予防にもなる?!
医療脱毛を行うことでニキビの予防にもなります。
そのため、繰り返しニキビができる患者さまにはニキビ治療の他、顔脱毛を先におすすめする場合もございます。
下記に医療脱毛がニキビ予防につながる理由をまとめてみました。
ムダ毛がニキビの発生につながるから
産毛に付着する細菌が減少し、毛穴が清潔に保たれやすくなるため、ニキビや吹き出物ができにくくなります。
毛穴が引き締まることで肌トラブルが減少されるから
毛穴が引き締まることで、毛穴の汚れが溜まりにくくなり、ニキビの原因となる毛穴詰まりを防ぐことができます。
また、複合的効果として毛穴が小さくなることで、肌のキメが整い、肌のトーンアップ効果も期待できます。
自己処理によるお肌への刺激が減少されるから
医療脱毛を行うことで、自己処理の回数を減らすことができます。自己処理は、肌への摩擦や傷など、肌への負担が大きいため、ニキビの原因となることがあります。医療脱毛によって自己処理の回数を減らすことで、肌への負担を軽減し、ニキビ予防に役立ちます。
医療脱毛後に現れるニキビの正体
WEBサイトなどで稀に「医療脱毛を行うとニキビが増える」という記事を見かけることがあるかと思います。
これは、ニキビではなく、別の症状の可能性があります。
ニキビでなく毛嚢炎の可能性も
ニキビと似た症状で、医療脱毛時に稀に起こる「毛嚢炎」という毛穴の炎症があります。
毛嚢炎は、ニキビと似た症状のため、間違えやすいですが、原因や治療法が異なります。
ニキビと毛嚢炎の違いは?
ニキビと毛嚢炎は、いくつかの特徴で区別することができます。
1. 中身の違い
ニキビ:中に「芯」と呼ばれる固形物があります。
毛嚢炎:中に芯はなく、主に膿が溜まっています。
2. 確認方法
清潔な手で軽く触れて確認できます。
軽く触れや際に中の芯を感じるような固い場合はニキビの可能性が高いです。
ただし、過度な触診は炎症を悪化させる可能性があるので注意が必要です。
毛嚢炎ができた場合の対策
毛嚢炎ができた場合は、清潔に保つことが大切です。
石鹸などで丁寧に洗い、清潔なタオルで拭きましょう。
また、炎症を抑えるために、冷やすのも効果的です。市販の軟膏や塗り薬を使用する場合は、医師に相談してから使用しましょう。症状が改善しない場合は、医療機関を受診し、適切な治療を受けるようにしましょう。
ニキビがあり医療脱毛ができるか悩んでいる方は銀座フェミーへ
ニキビがあり医療脱毛ができるか悩んでいる方は是非銀座フェミークリニックへお越しください。当院では、医療脱毛だけでなく、ニキビ治療にも注力しているためしっかりとニキビに考慮した施術が可能です。
仮にニキビの状態で医療脱毛が出来なかったとしても、時期や価格帯など患者さまのご要望に沿ったご提案をさせていただきます。
このページの監修医師
銀座フェミークリニック 院長 安田 あゆみ
東京医科大学 医学部医学科卒業後、虎の門病院 初期臨床研修修了。東京大学医学部 皮膚科学教室入局、大手美容クリニック勤務を得て銀座フェミークリニック院長に就任。
日本皮膚科学会所属