アクネライト(クリアタッチS /クロモライト)


アクネライトは、ニキビ治療のために開発された医療用光治療機器です。特定の波長の光を使用して、ニキビの原因となるアクネ菌を抑制し、炎症を軽減します。痛みが少なく、ダウンタイムもほとんどないため、忙しい方でも治療を受けやすいのが特徴です。ニキビの予防や、ニキビ跡の改善にも効果が期待され、短期間で肌の状態が改善されることが多いです。
あらゆるニキビはもちろん、ニキビ跡の赤みにも効果を発揮します。
-
・炎症性ニキビ
-
・化膿ニキビ
-
・過剰な皮脂が毛穴に詰まってできるニキビ
-
・過剰な皮脂が黒く酸化したニキビ
-
・ニキビ跡の赤み




施術名 |
アクネライト・ケミカルピーリング・イオン導入 |
---|---|
費用目安 |
¥28,050~¥280,500 |
※施術内容や価格等は該当施術を行った時点の情報となります。
アクネ菌の抑制
アクネライトは、ニキビの原因となるアクネ菌に特化した光を照射する治療法です。この光は、アクネ菌が活発に増殖する環境を抑制し、殺菌効果を発揮します。アクネ菌は皮脂を分解することで炎症を引き起こし、ニキビを悪化させる原因となりますが、アクネライトによって菌の活動が抑えられることで、ニキビの発生を予防し、炎症を軽減する効果が期待できます。
ニキビの炎症軽減
アクネライトは、ニキビの炎症を軽減する効果があります。特に、炎症を引き起こすアクネ菌を抑制することで、肌の赤みや腫れを軽減します。また、治療中に光が皮膚に作用し、血行を促進し、炎症を和らげるため、ニキビがひどくなる前に早期に対処できます。定期的な治療により、ニキビの発生を抑え、炎症を予防することが可能です。
ニキビ跡の改善
アクネライトは、ニキビ跡の改善にも効果的です。治療に使用する光は、肌の深層に届き、コラーゲンの生成を促進します。コラーゲンが増えることで、ニキビ跡の凹凸や色素沈着を改善し、滑らかで均一な肌へと導きます。また、光治療が新陳代謝を活性化し、傷ついた皮膚の修復を早めるため、ニキビ跡の回復がスムーズになります。
コラーゲン生成の促進
アクネライトは、肌の深層に光を照射することでコラーゲン生成を促進します。コラーゲンは肌の弾力性やハリを保つ重要な成分であり、これが増えることで肌が滑らかになり、ニキビ跡の凹凸や色ムラが改善されます。治療を重ねることで、肌全体の質感が向上し、より健康的で若々しい肌へと導くことができます。
お悩みに合わせて選べる機器


美容皮膚科 銀座フェミークリニックのアクネライトには2種類の機器があります。
医師が患者さまのお悩みやご要望をしっかりヒアリングし、お肌の状態を踏まえて最適な薬剤をご紹介いたします。
開院20年以上の実績


美容皮膚科 フェミークリニックは開院当時から、お肌のことをなんでも気軽に相談してもらえる“お肌のかかりつけ医”を目指してきました。開院から20年以上が経ち、これまでの実績と経験から得たノウハウをもとに、お一人おひとりのお肌やライフスタイルに合った無理のない美肌治療をご提案しています。
お一人おひとりに最適な治療をご提案


美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、お悩みを改善し、理想的なお肌を長く維持するための治療を多数取り揃えております。
ニキビ、ニキビ跡などの改善効果を高めるため、アクネライトと他の治療の併用する“組み合わせ治療”のご提案も可能です。
ダウンタイムがほとんどない
アクネライトの最大のメリットのひとつは、施術後のダウンタイムがほとんどないことです。治療後、赤みや腫れが軽微で、すぐに日常生活に戻ることができます。忙しい方や仕事をしている方でも、施術後すぐに外出することができるため、時間を取られる心配がありません。この特徴により、アクネライトは多くの方にとって非常に利便性の高い治療法となっています。
痛みが少なく、施術後すぐに日常生活が可能
アクネライトの施術は、痛みが非常に少なく、リラックスした状態で受けられるのが特徴です。治療中の不快感はほとんどなく、施術後にも特別なケアが不要なため、すぐに日常生活に戻れます。仕事や学校、外出などにも支障がなく、忙しい方にとって非常に便利です。このため、治療を受けることへの心理的な抵抗感も少なく、気軽に取り入れることができます。
短期間で効果を実感しやすい
アクネライトは、短期間でニキビの改善が実感できる治療法です。通常、数回の治療で肌の状態が改善され、ニキビの数や炎症が減少します。施術後すぐに効果を実感できることが多く、忙しい方でも続けやすいのが魅力です。治療を重ねることで、ニキビの予防効果も期待でき、早期に肌の改善が実現しやすい治療法です。
安全で負担の少ない治療法
アクネライトは、非常に安全で負担の少ない治療法です。光治療は非侵襲的であり、薬剤を使用せず、肌に優しく作用します。副作用が少なく、皮膚に対する負担が少ないため、敏感肌の方にも安心して受けられます。また、施術中や施術後の痛みもほとんどなく、ストレスなく治療を続けられる点が大きなメリットです。このため、長期的に安心して利用することができます。
一時的な赤みや腫れ
アクネライトの施術後、一時的に赤みや腫れが生じることがあります。これは、光が肌の奥に作用することで一時的に血流が増加し、炎症反応が起こるためです。通常、数時間から1日程度で治まりますが、肌が敏感な方は少し長引く場合もあります。また、紫外線や摩擦の刺激を受けやすい状態になるため、施術後は日焼け止めを使用し、スキンケアを丁寧に行うことが重要です。
複数回の施術が必要
アクネライトは1回の施術でも効果を実感できる場合がありますが、根本的な改善には複数回の施術が必要です。特にニキビが広範囲にある場合や、ニキビ跡の改善を目的とする場合は、継続的な治療が求められます。一般的には数週間おきに数回の施術を受けることで、徐々に肌質が改善されていきます。継続することで効果を高められますが、即効性を期待する方にはデメリットと感じられることがあります。
アクネライトの施術回数は、肌の状態やニキビの程度によって異なります。一般的には3〜5回の施術で効果を実感しやすく、肌質の改善を目指す場合は5〜10回程度の継続が推奨されます。
施術後は数日〜1週間程度でニキビの炎症が落ち着き、2〜3回目の施術後には皮脂の分泌が抑えられることが多いです。ニキビ跡や肌質改善を目的とする場合は、定期的な施術が効果的です。
クリアタッチS


殺菌効果と抗炎症作用のある2種類の光を同時に当てながら、皮脂腺の分泌抑制効果のある50~60℃の熱を与えます。
青~緑色の光はニキビの炎症部分に殺菌効果が高く、赤色の光は炎症を抑える効果があります。光線を当てるのと同時に、50~60℃の熱を加えることで、皮脂腺にダメージを与え、ニキビの原因となる皮脂の分泌を抑えます。
クリアタッチSの効果
-
・アクネ菌を強力殺菌
-
・光が赤みや血管に吸収され、抗炎症作用を発揮
-
・角栓を溶解し、皮脂の過剰分泌を抑制
-
・メラニン分解作用
-
・産毛の脱毛作用


パルスライトという沢山の波長の光が集合した光をダイレクトに照射するため、低出力でも有効領域に届きます。
ニキビの原因となる「アクネ菌」が出す代謝物(ポリフィリン)にパルスライトの短調の光が反応し活性酸素を作り出すことで強力な殺菌効果をもたらします。
クロモライトの効果
-
・アクネ菌を殺菌
-
・余分な皮脂を抑制
-
・メラニンを除去
-
・お肌のターンオーバーを整える
-
・コラーゲンを活性化
アクネライトは、他のニキビ治療と組み合わせることでより高い効果を発揮します。
相乗効果で、ニキビの早期改善だけでなく、肌質そのものの改善も期待できます。
銀座フェミークリニックでは、患者様に一番適切な施術をご案内いたします。
ケミカルピーリング


酸性の薬剤によって蓄積された古い角質や余分な皮脂を取り除く治療です。
施術を重ねることでお肌のターンオーバーを整え、再生を促す作用があるため、できてしまったニキビを治すだけでなく、ニキビができにくい肌質へと導きます。
内服薬


重度の炎症ニキビ・化膿ニキビに対し高い効果を発揮する内服薬です。
アメリカのFDA(米国食品医薬品局)の承認を受けた内服薬で、身体の内側からニキビの炎症を抑え、お肌を整える効果があります。
ニキビ治療コース(顔全体)
1回 |
5回 |
1 |
|
---|---|---|---|
顔全体 |
¥16,500 |
¥77,000 |
¥146,300 |
胸部・背中上部・背中下部・臀部のいずれか |
¥19,800 |
¥88,000 |
¥167,200 |
両ワキ・首・うなじのいずれか |
¥15,400 |
¥69,300 |
¥129,800 |
お支払い方法
- 現金
-
クレジットカード・各種デビットカード
-
メディカルローン(月額払い)
メディカルローンは費用を分割でお支払いすることができる医療専用のローンです。
メディカルローンの審査に必要な書類
- 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
- 銀行印
- ご指定口座の控え
- お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)
アクネライトの副作用
アクネライトは比較的安全な施術ですが、副作用としていくつかの症状が現れることがあります。施術後、一時的に赤みや腫れが生じることがあり、これは光の熱エネルギーによる皮膚の反応です。通常、数時間から1日ほどで治まりますが、敏感肌の方は少し長引く場合もあります。
また、施術後の肌は乾燥しやすくなるため、保湿ケアをしないと刺激感や軽いヒリヒリ感を感じることがあります。さらに、紫外線対策を怠ると色素沈着が起こるリスクもあるため、施術後は日焼け止めをしっかりと使用し、肌を保護することが重要です。適切なアフターケアを行うことで、副作用を最小限に抑え、より良い効果を得ることができます。
アクネライトの注意事項
下記項目に当てはまる方はアクネライトを受けられない可能性がありますので、予めご了承ください。
-
・光線過敏症の症状がある
-
・光線過敏症を誘発する恐れのある薬を服用している
-
・治療の前に過度な日焼けをしている
-
・人工的に皮膚を着色している(アートメイク・入れ墨など)
-
・妊娠または授乳中である
-
・出血性疾患を発症している
-
・治療部位に皮膚疾患や創傷、大きなほくろがある
-
・半年以内に経口レチノイド薬を服用していた
施術の痛みはありますか?
ダウンタイムはありますか?
施術後に気をつけることは?
どんな人におすすめですか?